2009年04月10日
SLの未来 『幸福論 ジョン・ナッシュ』
前にも述べましたが、経済学の祖、古典経済学のアダム・スミスは、
『個人が自分の利潤(利益)を追求していけば(頑張っていけば)、みんなが幸せになる。』
と述べました。
しかし、それに異を唱えたのが、数学者、ジョン・ナッシュです。
ジョン・ナッシュは、
『個人は自分の利潤(利益)を追求するだけではなく、
グループ全体の利潤(利益)のことも考えて行動すれば、みんなが幸せになる。』
と考えました。
そんなこと当たり前だろうと、思われるかもしれませんが、この考えから後にジョン・ナッシュはノーベル賞を受賞しました。
ちなみにジョン・ナッシュは統合失調症でした。

RLやSLで、国家や企業(リンデン社)が果たす役割は大きいと思いますが、たぶんもっと大きいもの、
根幹となる原動力はやっぱり国民やユーザだとおいらは思います。
やっぱり自分の事だけでなく、みんなの事も考え行動していったときに、最大の利潤、幸福が生まれるような気がします。


『H4D』
http://slurl.com/secondlife/Velbert/190/128/26
『ドラマ 「ライアーゲーム」オープニング・挿入曲』
ξ SL日本サミット2013 ξ
ξ 今後、SLで日本人が増えるといいな @@ 6 ξ
ξ 今後、SLで日本人は増えるのか @@ 5 ξ
ξ 今後、SLで日本人は増えるのか @@ 4 ξ
ξ 今後、SLで日本人は増えるのか @@ 3 ξ
ξ 今後、SLで日本人は増えるのか @@ 2 ξ
ξ 今後、SLで日本人が増えるといいな @@ 6 ξ
ξ 今後、SLで日本人は増えるのか @@ 5 ξ
ξ 今後、SLで日本人は増えるのか @@ 4 ξ
ξ 今後、SLで日本人は増えるのか @@ 3 ξ
ξ 今後、SLで日本人は増えるのか @@ 2 ξ
Posted by sou at 01:17│Comments(0)
│SL進化論
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |