アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2014年01月03日

ξ 神社・お寺巡り ξ


前回のブログに書きましたが、ヤナさんのブログから神社・お寺巡りをしています。^^
(SSを撮りながら)

こちらは『京都幕末』です。

ξ 神社・お寺巡り ξ

ξ 神社・お寺巡り ξ


神社 → 神道 → 天皇(→・・・→天照大神→・・・)
神主さん

お寺 → 仏教 → お釈迦様(仏陀)
お坊さん

教会 → キリスト教 → イエス・キリスト
キリスト教カトリック:神父さん
キリスト教プロテスタント:牧師さん

日本では多くの宗教がありますが、

仏教は古代インドの中の釈迦国→中国→(朝鮮国を経由もあったのかな~?)から日本に。

キリスト教は、、、エルサレムになるのかな~(?)、私はわからないのですが、
そこからヨーロッパから日本に。

神道の始まりは日本と。

ここ幕末SIMでは、神社と金閣寺が並んでいる。
SLならではで、いいですね~。^^

同じカテゴリー(日本古代史)の記事画像
ξ アメリカから古代日本史推測@@ ξ
ξ 神無月 ξ
ξ 日ユ文化類似 1つの仮説 ξ
ξ 日本とユダヤの類似性 ξ
ξ 御神輿とアークの箱の類似性等々@@ ξ
ξ 日本書記と聖書の類似性 ξ
同じカテゴリー(日本古代史)の記事
 ξ アメリカから古代日本史推測@@ ξ (2011-10-24 07:02)
 ξ 神無月 ξ (2011-10-05 23:04)
 ξ 日ユ文化類似 1つの仮説 ξ (2011-09-28 19:08)
 ξ 日本とユダヤの類似性 ξ (2011-09-27 07:35)
 ξ 御神輿とアークの箱の類似性等々@@ ξ (2011-09-24 18:56)
 ξ 日本書記と聖書の類似性 ξ (2011-09-22 19:15)
Posted by sou at 21:13│Comments(0)日本古代史
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。