2012年07月18日
ξ 『人は孤島ではない 』 現実の生活から逃げるな ξ

映画 『アバウト・ア・ボーイ』
2002年 イギリス映画(アメリカ共同) 原作 イギリスの作家 ニック・ホーンビィの小説。
私がよく観る映画は、独創的・斬新・先進的 系なものが多い。
本格的なホラー映画はまず見ない。(こえーからさw あとで残るから@@)
で、この 『アバウト・ア・ボーイ』だったら、PVのトレーラーとか見ても
私はまず映画館で観ようとは思わないし、レンタルでも借りて見ようとは思わない。
この映画を見たきっかけは、何年も前にスカパーでほんとなんとなく録画したんだよね。
10分見て、面白くなかったら消そうと思ってたくらいでね。w
で、見たら すごい面白くて、最後まで一気でしたよ。w
私が所有している 何百枚かあるDVD、ブルーレイの永久保存版の一つですよ。w
イギリスの小説、映画もすごい!。
イギリスは、音楽、ファッション、髪型もすごいけどね。
こういう映画 日本でも作って欲しいけどね~。
この映画は、派手な映画ではないし、でも すごく現実的な内容で、
問題提起だけでなく、メッセージも込められてるし、前向きで 今の生活をよくするために
少しずつでも日々、変えていこうとする・・・とにかく いい映画です。^^
まず、原作の小説がよく、うまく映画化してるんだよな~。
内容はですね、
まず、38歳 独身男がでてくる。
この男は、親の財産(印税)で暮らしていて、ずっと無職でリッチな生活送っている。
で、すごい自己中で、他の人と深く関わろうとしない。
ナンパばっかで、女性とは付き合っても 2ヶ月までしか続けない。
それで、そのライフスタイルに満足している。
片や 小学生くらいの子供がでてくる。
家は、生活はしていけるが、やや貧しい方で、贅沢はできない。
で、学校ではいじめられっ子。
母親は情緒不安定で、泣いてばっか。
こんなまったく違う立場、世代の二人が ある事で知り合いになる。
(それも38歳の男が主婦をナンパする目的からなんだけどw)
で、そこから二人の人生がすごい変わっていく。
途中、悲しい場面もあったり、コメディーな場面もあったり、感動もあるし、
和やになったり、大事なものをみつけたり。
重い映画ではないです。笑い多いしね。w
でも感動しますよ。^^
改めて、今回見たんだけど、素晴らしい作品だと思いました。^^
A++

♫ 『 Killing Me Softly With His Song 』 Panadda Ruangwut ♫
なんと、この映画では私が好きなこの曲が使われるのです。@@
それもいいシーンでね 終盤でね。^^
タグ :映画アバウト・ア・ボーイ
ξ ビートルズの見事なコメント ξ
ξ ドラマ 「リーガル・ハイ」SP ξ
ξ 心配しなくていい ^^ ξ
ξ ライアーゲーム 放送 ξ
ξ 2012年間洋楽ベスト5(私的 ) ξ
ξ ドラマ 『 息もできない夏 』 ξ
ξ ドラマ 「リーガル・ハイ」SP ξ
ξ 心配しなくていい ^^ ξ
ξ ライアーゲーム 放送 ξ
ξ 2012年間洋楽ベスト5(私的 ) ξ
ξ ドラマ 『 息もできない夏 』 ξ
Posted by sou at 21:15│Comments(0)
│映画・漫画・アニメ・本等
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。