アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2012年01月18日

ξ 映画 『12モンキーズ』 ξ


私はタイムマシンの映画というと、この映画が浮かぶんです。

これはですね、Wikiに書いてありますけど、単なるタイムトラベル(時間旅行)をテーマというより、
時間と記憶をテーマにしています。

私はこの映画を最初に観たとき、とにかくすごいと、思いました。
優れていると。

で、この映画を作った、テリー・ギリアム監督ってすごいなと思いました。


ξ 映画 『12モンキーズ』 ξ


『HuMaNoiD』
http://maps.secondlife.com/secondlife/Gilmour/92/116/21


ただ、この映画ですね、Wikiで調べてみたら、
フランスの映像作家クリス・マルケルの短編映画 『ラ・ジュテ』(La Jetée) にインスパイアされて作られた映画

って、書かれていて、その短編映画 『ラ・ジュテ』(La Jetée)をさらにWikiで読んでみると、
ストーリーがそっくりなんですよね。w

監督のテリー・ギリアムは、『ラ・ジュテ』を観たことがなかった、とインタビューで述べているらしんですけどね。
ここまで偶然というのも・・・。w

まあ、とにかくどちらにせよですね、ヨーロッパの映画ってやっぱりすごいと思うんですよ。

以前、このブログでも紹介しました、『インセプション』、『ダークナイト』、『メメント』
監督クリストファー・ノーランはイギリス人です。

この3作品の独創性、斬新性、映像、雰囲気、ストーリー、素晴らしいんですよね。

この 『12(ツウェルヴ)モンキーズ』も素晴らしい作品だと思います。

哀愁も漂い、、、ああ、人によってはですね、暗いとか、病んでるとか、そういう印象を持つ方もいるかと思うんですけど、
私は素晴らしいと思うんです。

ストーリーはですね、簡単に述べると、過去にある誰かがウイルスを撒いたために、
人類のほとんどが滅亡しちゃうんです。
で、生き残った未来の人間がですね、タイムマシンを作って、誰がそんな事をしたのか調べに行くんです。
まずこうした犯人探しサスペンスの要素があって、そこがまず面白い。

そこで調べに行った男(ブルース・ウイルス)が過去と現在(未来)を行き来するのですが、
頭の中が混乱していくんですね。
もしかしたらこっちが現実で、もう片方は幻想であって、自分は精神を病んでるのではないかと疑い始めるんです。
で、観てる方(観客)もですね、何が何やらみたいな感じにもなったりします。

あと冒頭での空港での少年のシーン、夢なのか、記憶なのか。。。
これが見事にラストシーンと結びつきます。

とにかく、独創性、斬新性、映像、雰囲気、ストーリー、素晴らしいと思います。

あと、ブラッド・ピットもすごい役をこなしてるんですよねー。
見事ですよ。w

で、私は家でまたこの作品を観てしまいました。w
やっぱり何度見ても面白いです。w

でも、奇妙な話なんで、こういう映画がタイプじゃない方は、タイプじゃないかもです。w
ホラーではありません。私はホラーは苦手なんでね。w

ξ 映画 『12モンキーズ』 ξ

ξ 映画 『12モンキーズ』 ξ


『12モンキーズ』  1995年 

監督:テリー・ギリアム
出演:ブルース・ウィリス、 マデリーン・ストウ、 ブラッド・ピット 他








同じカテゴリー(映画・漫画・アニメ・本等)の記事画像
ξ ビートルズの見事なコメント ξ
ξ ドラマ 「リーガル・ハイ」SP ξ
ξ 心配しなくていい ^^ ξ
ξ ライアーゲーム 放送 ξ
ξ 2012年間洋楽ベスト5(私的 ) ξ
ξ ドラマ 『 息もできない夏 』 ξ
同じカテゴリー(映画・漫画・アニメ・本等)の記事
 ξ ビートルズの見事なコメント ξ (2013-05-03 11:11)
 ξ ドラマ 「リーガル・ハイ」SP ξ (2013-04-20 09:03)
 ξ 心配しなくていい ^^ ξ (2013-02-11 15:26)
 ξ ライアーゲーム 放送 ξ (2013-02-08 18:56)
 ξ 2012年間洋楽ベスト5(私的 ) ξ (2012-11-28 22:19)
 ξ ドラマ 『 息もできない夏 』 ξ (2012-07-26 20:21)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。