2009年03月29日
『SLとRLの違いは? それぞれ何で出来ているのか』
★SLは何でできているのか★
SLはプログラムで作られています。
プログラムには様々なプログラム言語があります。
C、C++、JAVA、HTML、Visual BASIC・・・100言語以上はあるのかもしれません。
それらのプログラム言語はその言語の文法にのっとって記述されます。
しかし、どのプログラム言語で記述しようが、最終的にはコンピュータが読める同じものになります。
それは、”0”と”1”の組み合わせです。
コンピュータというのは、”0”と”1”しか判断がつきません。二進法といわれるものです。
コンピュータにとっての”0”と”1”というのは、「オン」か「オフ」、
つまり電気が流れたか、流れていないかということです。
Windows だろうがMacだろうが、Excel、メール、ブラウザ、ビューア、そしてSLも、全てのプログラムは、
”0”と”1”の組み合わせでできています。
SLの中にあるアバター、土地、海、空、洋服、アクセ、乗り物・・・
全てのものは、”0”と”1”の組み合わせで出来ています。
★RLは何でできているのか★
RLについては、学校の授業でやったように、生き物、土地、海、洋服、金属・・・
全てのものは原子(または素粒子)でできています。
宇宙にある全ての物質は原子(または素粒子)でできていると考えられています。
★一般相対性理論★
アインシュタインの一般相対性理論、
その結果から導きだされるのが、アインシュタイン方程式といわれるものです。
Rij-½gijR=-kTij
Rijというのはリッチ・テンソルで時空の曲率のこと、gijは計量テンソルで重力ポテンシャルをあらわし、
Rはスカラー曲率、kは定数で、Tijはエネルギー・モーメンタム・テンソル、
十元連立方程式でなおかつ非線形偏微分方程式。。。
難しいことは抜きにしまして、この方程式からいえることの一つは、
『物質も時間も空間もエネルギーも全て同じものからできている。』
ということです。
現在の所、その同じものが何かは分かっていません。
いつか分かる時が来るかもしれませんし、永遠に分からないかもしれません。
ただ、SLもRLもその世界(宇宙)の中では、同じもので出来ているというのは似ていますね。

★映画 ^^★
『'The Thirteenth Floor' 』 (日本題は『13F』だったような。。??)
http://www.youtube.com/watch?v=pyqOQ9vxvyw&feature=related
SLの最終進化形を描いたような作品です。^^
マトリックスにも似ています。
なかなか面白かったです。^^
SLはプログラムで作られています。
プログラムには様々なプログラム言語があります。
C、C++、JAVA、HTML、Visual BASIC・・・100言語以上はあるのかもしれません。
それらのプログラム言語はその言語の文法にのっとって記述されます。
しかし、どのプログラム言語で記述しようが、最終的にはコンピュータが読める同じものになります。
それは、”0”と”1”の組み合わせです。
コンピュータというのは、”0”と”1”しか判断がつきません。二進法といわれるものです。
コンピュータにとっての”0”と”1”というのは、「オン」か「オフ」、
つまり電気が流れたか、流れていないかということです。
Windows だろうがMacだろうが、Excel、メール、ブラウザ、ビューア、そしてSLも、全てのプログラムは、
”0”と”1”の組み合わせでできています。
SLの中にあるアバター、土地、海、空、洋服、アクセ、乗り物・・・
全てのものは、”0”と”1”の組み合わせで出来ています。
★RLは何でできているのか★
RLについては、学校の授業でやったように、生き物、土地、海、洋服、金属・・・
全てのものは原子(または素粒子)でできています。
宇宙にある全ての物質は原子(または素粒子)でできていると考えられています。
★一般相対性理論★
アインシュタインの一般相対性理論、
その結果から導きだされるのが、アインシュタイン方程式といわれるものです。
Rij-½gijR=-kTij
Rijというのはリッチ・テンソルで時空の曲率のこと、gijは計量テンソルで重力ポテンシャルをあらわし、
Rはスカラー曲率、kは定数で、Tijはエネルギー・モーメンタム・テンソル、
十元連立方程式でなおかつ非線形偏微分方程式。。。
難しいことは抜きにしまして、この方程式からいえることの一つは、
『物質も時間も空間もエネルギーも全て同じものからできている。』
ということです。
現在の所、その同じものが何かは分かっていません。
いつか分かる時が来るかもしれませんし、永遠に分からないかもしれません。
ただ、SLもRLもその世界(宇宙)の中では、同じもので出来ているというのは似ていますね。

★映画 ^^★
『'The Thirteenth Floor' 』 (日本題は『13F』だったような。。??)
http://www.youtube.com/watch?v=pyqOQ9vxvyw&feature=related
SLの最終進化形を描いたような作品です。^^
マトリックスにも似ています。
なかなか面白かったです。^^
Posted by sou at 05:36│Comments(0)
│科学
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。